株式会社セガ
道内最大級のゲームイベント「Sapporo Game Camp 2025」
札幌で活躍する先輩クリエイターのメッセージを紹介
企業
株式会社セガの子会社である株式会社セガ札幌スタジオが参画するSapporo Game Camp実行委員会(実行委員長瀬川隆哉(株式会社セガ札幌スタジオ))は、札幌を基盤とするゲーム企業とともに、2025年10月17日(金)~19日(日)にかけて「Sapporo Game Camp 2025」(以下、SGC)を開催します。
本イベントは札幌のゲームクリエイターの育成と、さらなるデジタルエンタテインメントの振興を目的として、2022年に初開催されました。近年は、SGCへの参加を経て、札幌市のエンタメ産業で活躍するクリエイターも続々誕生しています。
この度、SGC2025の開催に寄せて、イベントへの参加を通じてゲーム業界への就職を果たしたクリエイターからメッセージが届きましたので、ご紹介します。
SGC出身・札幌で活躍するクリエイターたちからのメッセージ
株式会社インフィニットループ デザイナー 久保明璃さん(2022年度Game Jam参加者)

私は、専門学校2年生の時に「Game Jam」へ参加しました。当時はゲーム制作に漠然とした憧れはあったものの、実際に関わった経験はありませんでした。参加してみて分かったのは、チームでのゲーム制作の「実際のところ」。初めて会うメンバーと協力し、数十時間という短い期間でひとつのゲームを完成させる。その過程で、自分の制作物がどうゲームに組み込まれるのか、どんなデータがチームメンバーにとって使いやすいのか。そういった実践的な知識を学ぶことができました。一人での制作とは全く異なるチームでの制作を体験するのに、「Game Jam」はぴったりです。完成したゲームも、そこで得られる経験も、きっとよい記念になりますよ。
株式会社セガ札幌スタジオ プログラマ 佐佐木孝太さん(2022年度Game Jam参加者)

プログラマーとして「Game Jam」へ参加したのは、大学3年生の時でした。当時はチーム制作の経験が少なかったため、他の参加学生との交流や自分の実力を知る機会として参加しました。イベントでは、プランナーとして参加していたチームメイトが、プロの3Dモデラーの方に教わりながら初めてモデリングに挑戦し、制作したものをその場でゲームに実装していたことが印象に残っています。それぞれが自分にできることを探し、力を合わせて完成を目指す一体感を強く感じました。また、プロのプログラマーからコードの書き方などを学べたことは、スキルアップにつながりました。当時の経験は、以後、個人でのゲーム制作とチーム制作の双方で活用しています。アイデアが形になり、ゲームとして動き出す瞬間のワクワクを、仲間と一緒に楽しみましょう!
公式サイトにて参加者を募集中!
「Game Jam」、「ぷよぷよプログラミング講座」、「ソニックランブル 1DAYミニeスポーツ大会」、「初めてのCG講座」の参加者を募集いたします。下記公式サイトより詳細をご確認の上、ご応募下さい。応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
【応募期間】
「Game Jam」
8月13日(水)~9月30日(火)
「ぷよぷよプログラミング講座」、「ソニックランブル 1DAYミニeスポーツ大会」、「初めてのCG講座」
2次募集:8月13日(水)~9月23日(火)
2次募集:9月26日(金)~10月6日(月)
- ※1次募集で定員に達した場合、2次募集は行いません。
ゲーム開発企業約70社が立地。「ゲームのまち・さっぽろ」

ゲーム開発やCGアニメ制作企業等、コンテンツ関連の企業約70社が拠点を置く札幌市。近年は新たな企業の進出も加速しています。さらに2025年1月には国際的なeスポーツ大会「Apex Legends Global Series(ALGS) Championship」も実施され、2026、2027年の札幌開催も決定しました。
Sapporo Game Camp実行委員会は、札幌のゲームクリエイターの育成と、さらなるデジタルエンタテインメントの振興を目的に、札幌市と札幌を拠点とするゲーム開発企業が中心となり、2022年に発足しました。
同年より「Sapporo Game Camp」を開催するほか、2023年からは、学生と企業の接点を作る取り組みである「ポートフォリオレビュー会」を継続的に実施し、企業と学生をつなげながら、札幌市、ひいては北海道のエンタテインメントを盛り上げる活動を行っています。
Sapporo Game Camp 2025 実施概要
イベント名
Sapporo Game Camp 2025
開催日
2025年10月17日(金) - 19日(日)
会場
サッポロファクトリー
(札幌市中央区北2条東4丁目)
イベントプログラム
Game Jam
トークセッション
ぷよぷよプログラミング講座
ソニックランブル 1DAYミニeスポーツ大会
初めてのCG講座
主催
Sapporo Game Camp 実行委員会
(構成員:(株)セガ札幌スタジオ・(株)インフィニットループ・(株)ロケットスタジオ・(株)ボーンデジタル・一般財団法人さっぽろ産業振興財団・札幌市)
運営協力(五十音順)
AIQVE ONE株式会社、株式会社インフィニットループ、株式会社エイティング、株式会社キングポーン、株式会社グルーブボックスジャパン、ゲームドゥ有限会社、株式会社サイクロンゼロ、株式会社ジーアングル、株式会社スマイルブーム、株式会社セガ札幌スタジオ、株式会社トライシス、株式会社ハ・ン・ド、株式会社pixyda、株式会社HiBiGA、株式会社ロケットスタジオ
協賛(五十音順)
【ゴールドスポンサー】
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
【シルバースポンサー】
AIQVE ONE株式会社、アマゾンウェブサービスジャパン合同会社、Xsolla Japan株式会社、株式会社クリーク・アンド・リバー社、株式会社CRI・ミドルウェア、株式会社北海道新聞社
メディアパートナー
HBC(北海道放送株式会社)、HTB(北海道テレビ放送株式会社)、STV(札幌テレビ放送株式会社)、TVh(株式会社テレビ北海道)、UHB(北海道文化放送株式会社)
株式会社STVラジオ
北海道新聞(株式会社北海道新聞社)
Gamer(株式会社イクセル)、ゲームメーカーズ(株式会社ヒストリア)、CGWORLD(株式会社ボーンデジタル)、ファミ通.com(株式会社KADOKAWA Game Linkage)、4Gamer(Aetas株式会社)
- ■ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。