株式会社セガ フェイブ
『AMUSEMENT EXPO 2025』セガ フェイブブース出展情報第1弾公開!
企業
ガグループの株式会社セガ フェイブが、2025年11月14日(金)、15日(土)東京ビッグサイトで2日間開催される『AMUSEMENT EXPO 2025』の「セガ フェイブ」ブースの出展情報第1弾を公開いたしました。

AMUSEMENT EXPO 2025 開催概要
- 名称
- AMUSEMENT EXPO 2025(アミューズメント エキスポ2025)
- 会期
- ビジネスデー:2025年11月14日(金)10:00~17:00(最終入場:16:30)
ユーザーデー:2025年11月15日(土)9:00~17:00(最終入場:16:30) - 入場料
- 入場する際には、別途入場料が必要となります。
- 会場
- 東京ビッグサイト 東4・5ホール
チケット概要
- アーリーチケット
- 3,000円(税込)
9:00から入場可能な数量限定のチケットです。 - スタンダードチケット
- 2,000円(税込)
10:00から入場可能なチケットです。 - レイトチケット
- 1,000円(税込)
13:00から入場可能なチケットです。
- ※本チケットについては11月15日(土)開催の「ユーザーデー」のみの販売となります
- ※小学生以下無料(アーリーチケットをお持ちの方が同伴している場合のみ9:00からご入場いただけます。それ以外は10:00から入場可能となりますのでご了承ください)
- ※いずれも滞在時間に制限はありません
AMUSEMENT EXPO 2025 セガ フェイブブース ステージ・コーナー
UFOキャッチャー®コーナー

さまざまな種類のUFOキャッチャーを体験できます。体験して40周年オリジナルアイテムをゲットしよう!さらに40周年特別企画を実施予定です。
本日より開催中の「UFOキャッチャーの想い出を語ろうキャンペーン」にて募集したみなさまの想い出を会場にも掲出予定です。キャンペーンへのご参加をお待ちしております。
- ※数に限りがございます。無くなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください
[UFOキャッチャーの想い出を語ろうキャンペーン]

みなさまの『UFOキャッチャーの想い出』を是非教えてください!
想い出投稿フォームより投稿していただいた方の中から抽選で10名様に『UFOキャッチャー40周年オリジナルダイカットクッション』をプレゼントいたします。
また、投稿していただいた内容を『AMUSEMENT EXPO 2025』セガ フェイブブース内にも掲出予定です。
参加方法:
UFOキャッチャー40周年特設サイト内にある「UFOキャッチャーの想い出を語ろうキャンペーン」応募フォーム〈想い出を投稿する〉より必要事項を記入し応募いただけます
開催日時:
2025年10月16日(木)~10月26日(日)まで
- ※同サイト内にある注意事項を必ずお読みいただき同意の上ご参加ください
セガUFOキャッチャーオンライン体験コーナー

『UFOキャッチャー®』がオンラインで遊べる! オンラインクレーンゲーム『セガUFOキャッチャーオンライン』の無料体験コーナー。プレイして40周年オリジナルアイテムをゲットしよう!
- ※数に限りがございます。無くなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください
StarHorsePartyコーナー


みんなでワイワイ遊べる!ファミリー向け競馬メダルゲーム! StarHorseがカジュアルになって新登場! ゲームをプレイしてオリジナルグッズをゲットしよう!
- ※オリジナルグッズは、数に限りがございます。無くなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください。
AMUSEMENT MUSIC FES 2025 今年も開催!

アーケード音楽ゲーム4社による夢の競演ライブが今年も開催!
セガ フェイブからは『イロドリミドリ』『オンゲキ』キャスト&豪華アーティストが出演します!
AMUSEMENT MUSIC FES 2025 開催概要
開催時間:2025年11月15日(土)11:30~16:30
開催場所:AMUSEMENT MUSIC FES 特設ステージ
セガフェイブの出演者はこちら!
<イロドリミドリ>
S.S.L. -舞ヶ原シンセ研究会-
芒崎奏(CV:立花理香)、藤堂陽南袴(CV:八島さらら)、桔梗小夜曲(CV:原田彩楓)
<オンゲキ>
三角葵(CV:春野杏)、藍原椿(CV:橋本ちなみ)
<アーティスト&パフォーマー>
xi、水野健治、光吉猛修、はっぴー、チュウニペンギン

■権利表記
©KONAMI ©SEGA ©TAITO CORPORATION
©Taiko no Tastujin™Series& ©Bandai Namco Entertainment Inc.
- ■ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。